top of page

最近の記事

2025年4月13日

2025年4月11日

2025年3月30日

2025年3月16日

2025年3月9日

牧師室より 〜説教テーマひとことコラム〜

4/5・6 四旬節第5主日「葬る」

牧師 中島和喜

2025年3月30日

 教会ではよく、「隣人を愛しましょう」と語られます。しかしそれはルールではありません。隣人を愛せるほどに愛に満ちた人になりましょうという勧めです。つまり、まずあなたの心が満たされていることが大切なのです。

 私たちは自分の心が満たされた状況を望むことを軽視してしまいます。「わがままに思われる」「自分のことはどうにかなる」そう言っては自分が満たされることを後回しにしてしまう。それは一見すると謙虚に見えるので、そうあれる自分を誇らしく思うでしょう。

 けれど、自分の心を後回しにすると、段々と疲れてきます。自分の心が荒むと愛するなんてとてもじゃないけれど出来なくなってきます。

 だから、あなたが愛に満たされることはとても重要なのです。それは好き放題に生きるという事ではありません。愛されているということによって心が満たされるようになる、そのような心を育むことが大切なのです。

 あなたを愛する神がおられます。いつだって、あなたを愛していると語ってくれています。だから、その愛を受け取りましょう。そのことによって初めて、愛に満たされて、隣人を愛することができるのです。全ての人を愛することが出来る、それが最も豊かな生き方であると私は思っています。

大江礼拝堂

  〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江四丁目20-23

  Tel. 096-371-4731 / Fax. 096-274-1222

宇土礼拝堂

  〒869-0431 熊本県宇土市本町一丁目67

  Tel. 0964-23-2372

  • Facebook
  • Instagram

当ウェブサイト内の聖書本文は特に断りのない限り日本聖書協会発行『聖書 新共同訳』からの引用です。聖書本文の著作権は共同訳聖書実行委員会および日本聖書協会が保有しています。

©︎共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation
©︎日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

Copyright © Japan Evangelical Lutheran Oe Church, All rights reserved.

bottom of page